
今、若年層の間で爆発的な人気とカリスマで支持を受けている人気急上昇中のスーパー売れっ子ミュージシャンの米津玄師さん。
彼の生み出した曲はyoutubeで4度も1億回再生を達成しており、日本人の作詞・作曲での1億回再生達成回数はあの秋元康さんを抜いて日本一になっています。
筆者も含め最近の流行りの曲やアーティストに詳しくない人もいらっしゃると思いますので、どんな曲を作り出しているのか参考までに記載しておきましょう。
こちらはアニメ映画「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」の主題歌に使われた曲で、CMなどで耳にした方もいるのではないでしょうか?
こちらの曲がyoutubeでの再生回数1億回を初めて記録した曲になるそうで、他に1億回再生を突破したのは「Lemon」、「アイネクライネ」、「LOSER」の3曲です。
最近の曲には疎かったのですが、聴いてみるとどの曲も名曲ばかりで若年層のみならず幅広い層に受け入れられるんじゃないかな?と感じました。
現にオリコンのダウンロード曲のランキングでは複数曲が上位にランクインしており、CDの売上枚数ランキングとは別の支持層を表しているのではないでしょうか?
筆者も学生の時はCDを買った記憶はありますが、社会人になってからは一枚も購入した記憶がないのでそういった層が曲を購入するとなるとCDではなくDL配信になるのかなと実感しました。
そんなわけで今回は今、ノリにノリまくっている大人気な米津玄師の顔の大きさ、スタイル、顔の黄金比を検証していきたいと思います。
その前に簡単な経歴を紹介したいと思います。
デビュー前は中学3年生の頃から録音機材MTRを使用してオリジナル曲を製作しており、「late rabbit edda」というバンドをされていた様です。
2008年にパソコンを新調した事をきっかけにDTM(デスクトップミュージック)を始め、「ハチ」名義でオリジナル曲を動画サイト「ニコニコ動画」に投稿していました。
2009年に合成音声のVOCALOIDの初音ミクとGUMIを使ってニコニコ動画でオリジナル楽曲の投稿を始め、「マトリョーシカ」、「パンダヒーロー」といったミリオン再生を超えるヒット曲を多数製作しています。(サイト上での総再生数2000万回を超える)
2012年に1stアルバム「diorama」をBALLOOMよりリリースし、2013年に1stシングル「サンタマリア」をユニバーサルシグマからリリース。これがメジャーソロデビュー作となりました。
2014年に2ndアルバム「YANKEE」を発表しメガヒットを記録し、収録曲である「アイネクライネ」は東京メトロのCMソングにもなりyoutube上で後に1億回再生を突破します。
2015年には3rdシングル「Flowerwall」、4thシングル「アンビリーバーズ」をリリース、3rdアルバム「Bremen」はオリコン、Billboard JAPAN、iTunesなどのヒットチャートのアルバム部門で初登場1位を獲得。
2016年に両A面シングル「LOSER/ナンバーナイン」をソニー・ミュージックレコーズからリリースし、週間オリコンシングルランキング初登場2位を獲得しました。
2017年には6thシングル「orion」、7thシングル「ピースサイン」をリリースし、作詞・作曲・楽曲プロデュースで参加したDAOKOさんの「打ち上げ花火」が大ヒット。
2018年には8thシングル「Lemon」をリリースしこちらもメガヒットを飛ばしました。
そんな彼の簡単なプロフィールはこちら
生年月日 : 1991年03月10日生まれ
出身地 : 徳島県
身長 : 188cm
血液型 : O型
デビュー : 2009年
かなり身長が高いんですよね。PVの映像を観ていてもアングル的に身長がわかりにくかったのですが実際はこんなに高くて驚きです!
米津玄師さんの頭身と全頭高
今回使用する画像はこちら
モデルさんでも俳優さんでもないので中々良いアングルの写真が見当たらず、こちらが一番測りやすい写真だと思ったのでこちらで検証します。
やや下からのアングルなのと首を傾げて頭のトップがわかりにくいのでその点は考慮してあります。
頭身 | 全頭高 |
---|---|
7.3 | 25.75cm |
米津玄師さんの黄金比は?
とても高身長で綺麗なスタイルだという事がわかりましたね。それでは次に顔の黄金比も検証していきましょう。
画質がかなり悪いのですが、正面からのアングルが全然なかったのでこちらになりました。やや下からのアングルかと思います。泣きぼくろがセクシーですね。
美しく長い首のラインの小顔効果
頭身を計測する時に少し書きましたが、米津玄師さんは非常に首が長くて美しいラインをされているのです。
スタイルを計測したところ全頭高自体は25cm台なのですが、PVや写真でみるともっと全頭高が小さく見える気がします。
こちらの写真も非常に首のラインが長くて綺麗なので顔の大きさが小さく見えているのが伝わるでしょうか?
やや横からのアングルになるのですがこちらの方がわかりやすいかもしれないですね。首が長い事によって視覚効果として顔が小さく見えるのです。
逆に首が短いと顔が大きく見えてスタイルも見栄えが悪くなってしまう可能性もあります。その点、米津玄師さんは身長も高くて首も長いのでとてもスマートで綺麗なスタイルとシルエットの印象を受けますね。
もっと詳しく首の長さがもたらす小顔効果について興味のある方は、こちらにまとめてありますので参考にして見てくださいませ。
総括
今一番勢いがあるミュージシャンと言っても過言ではない程の人気を誇る米津玄師さんはスタイルも良く首のラインも非常に綺麗でイケメンだとわかりました。
これだけ大ブレイクメガヒットされているなら2020年の東京オリンピック関係でも何かコラボレーションしてくるのでは!?なんて著者は予想しておりますので、今後の米津玄師さんの活躍を応援させて頂く次第です。
最後に、4thアルバム「BOOTLEG」の収録曲「灰色の青」でコラボレーションした菅田将暉の記事はこちら。